●メーカー名
GET HOT タイヤウォーマー
●商品名
GP-Factory JSB200サイズ
カラー:赤白
メーカー品番:GET-fac200
●サイズ
フロント:120 リア:190-200
●仕様
日本製
難燃性特殊ポリエステル表面生地
電熱線の6倍の発熱を誇る遠赤外線面状発熱体採用によりタイヤ内部へ熱を浸透(断線等は発生しません)
NOMEXアラミドファイバー
ダブルサイトストラップにより密着性向上
大径サイドウォール
インナーフォーム採用により保温性と密着性を向上
9層構造による徹底的な保温効果
7重にも及ぶシルク印刷と鮮やかなデザインで注目度アップ
温度計(オプション)
温度切り替えセレクター(オプション)
NEON TYPE-2(オプション)
ワンタッチコネクター
●特徴
■サイドウォール標準装備 NEW!
■ワンタッチコネクター標準装備
■遠赤外線面状発熱体GET HOT(TYPE-R)採用
■遠赤外線にてタイヤを焦がさずに芯まで加熱
■温まりにニクロム線のようなムラを生じさせません
■特殊難燃ポリエステル生地を表面生地に使用。使用する素材全て難燃素材にて構成。
■NOMEXアラミドファイバー使用
■全サイズラインナップ
●備考
GP-EVOLUTIONの基本性能を受け継ぎ、真冬でも確実に設定温度まで温めることが可能です。
温まりにくいJSBサイズのリアタイヤでさえ20-30分程度で温めるパフォーマンスを持っております。
新たに標準装備となったサイドウォールがより保温性を高めてます。
カラーはソリッドブラック、レッド/ホワイトから選択いただけます。
●ご注意
【消費電力について (重要!!)】
電気容量が不足したり、ギリギリであるとタイヤウォーマー自体に負担がかかってしまいトラブルを起こしてしまう場合があります。
発電機の容量は必ず余裕を持った物をご用意ください。
目安として前後消費電力の15%以上の容量が必要となります。
簡単に説明すると、容量自体が足りていてもギリギリだったり不足している場合等はウォーマー全体に 同じ分量の電気を流すことができません。
電気もより流れやすい部分とそうでない部分が存在し、不足気味の時には流れやすい部分に集まってしまいます。
その結果負担が強くかかる部分が発生し、焼けてしまうことがあります。
発電機を選ぶ際には上記の内容をご理解いただき、容量が十分足りている物をお選びください。
また、エコモードでの使用は絶対にしないようご注意ください。
●写真注意
※画像はイメージです。
車種 | 年式 | 型式・フレームNo. | その他 |
---|---|---|---|
1099、パニガーレ | |||
CBR1000RR | |||
CBR600RR | |||
GSX R1000 | |||
S1000RR | |||
YZF R1 | |||
YZF R6 | |||
ZX10R | |||
ZX6R |
特定非営利活動法人 移住者と連帯する全国ネットワーク 編